HOME > ケンボーと 愉快な仲間達 > 生命保険ってよくわからない。。
こんにちは。研修生の元田です。
渡辺総合保険事務所さんにお世話になるのも残り4日間となってしまいました。
寂しいですね。。泣
もうかれこれ3週間以上、お客様訪問の現場に立ち合せていただきました。
その中で、生命保険の話をとてもよく耳にしています。
「生命保険ってこういうものだったんだ」と感じることがとても多いです。
皆様は生命保険に加入する際、生命保険についてどのくらい理解された上で、ご加入されているのでしょうか。
私はもし保険業界に入っていなければ、きっとよくわからないまま知り合いがいる生命保険会社の商品や、とりあえず損しなさそうな保険商品を選び、「保険に入ったからとりあえず安心だろう」と思って過ごしているのではないかと思います。
保険って、やっぱりよくわからないですよね。
こんな私ですが、生命保険の勉強をしていく中で、生命保険に入る上でこれだけは意識したいと思ったことがあります。
それは、「生命保険で何を叶えたいのか」を明確にすることです。
生命保険では、大きく分けると3つのことを叶えられます。
1、自分に万が一のことがあった場合の残された家族の収入を確保する。
2、自分に万が一のことがあった場合の葬儀代等を準備する。
3、病気になった時の治療費を準備する。
24歳で未婚の私が今生命保険に入るとしたら、、
まず1については、今のところ必要ないかもしれません。
今のところ、私が死ぬことで経済的に困る人はいません。
でも、結婚して家庭ができたならば、必要になるのでしょうね。
2は、今からでも必要なのではないかと思います。人間必ずいつかは亡くなります。
その時、自分の葬儀代くらいは自分で用意しておきたいと思います。
葬儀代って200万円くらいかかるものなんだそうです。
こんなにかかるなんで知りませんでした。
生命保険には貯蓄としての使い方もあるので、若いうちからでも
貯金をかねて保険に入るのもありですね。
3も、終身でずっと必要であると思います。
今は若いのであまり心配ではないですが、
若いうちから入ると保険料が安く済むことがありますので、
お金に余裕があるなら早めに入りたいですね。
あとはがんに対する備えも可能ならしたいですね。
今の時代、2人に1人はがんになるそうです。
この数字を知って、本当にびっくりしました。
まあ、、
このようなことを書いていますが、ただの妄想です。
実際に自分で生命保険に入るのはいつになるのでしょうか。。
あれ?
そもそも、私には今生命保険がかかっているのでしょうか。。
まず親に確認してみたいと思います。
今まで本当に保険に対する意識が低かったですね笑
皆様は生命保険で何を叶えたいか、しっかり意識できていますでしょうか。
何を叶えたいのか見つめ直した上で、今入っている保険の内容を確認したら、
「これってちょっと違うかも」ってなるかもしれません。
ただ、そうは言われてもよくわからないですよね。
家の近くの保険屋さんで相談してみるのがいいと思います。
大事なことは、お客様自身が今の自分の生活や将来のビジョンに合わせて、生命保険の商品を選ぶことです。
保険の営業の方が勧めるオススメプランにお客様が合わせることはないんです。
保険屋さんは、保険とは何かよくわからないお客様に対して真摯に対応し、
「保険とはどういうものなのか」を正確に伝え、
「お客様の叶えたいことを実現できる商品を一緒になって考える」
ことが求められていると思います。
私もこのように意識していきたいと思います。
それでは本日はこの辺りで失礼いたします。。
営業時間/ 月~金曜 9:00~18:00
土曜日 9:00~17:30
(日祝休み)
〒989-1225 宮城県柴田郡
大河原町広表29-14
TEL/ 0224-52-6818
FAX/ 0224-53-4620
営業時間/ 月~金曜 9:00~17:30
〒980-0811 仙台市青葉区一番町2-1-2 NMF仙青葉通りビル8F
TEL/ 022-393-9650
FAX/ 022-393-9651
専業代理店年間優績表彰制度
12年連続入賞代理店
トップクオリティー代理店Ⅲ認定
(2007年~継続認定)
地域交通安全活動推進会長
県幹事
宮城県さくら倫理法人会監査
大河原町まちづくり推進委員長
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 仙台 | 株式会社Miriz(みらいず) All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計