【自転車事故で4700万円の賠償命令~被害者も加害者も守ってくれるのは?~】 - ケンボーと 愉快な仲間達 - 保険相談 見直し.jp - 仙台(大河原町、柴田郡、仙南、柴田町)

HOME > ケンボーと 愉快な仲間達 > 【自転車事故で4700万円の賠償命令~被害者も加害者も守ってくれるのは?~】

ケンボーと 愉快な仲間達

【自転車事故で4700万円の賠償命令~被害者も加害者も守ってくれるのは?~】

2014年01月31日

【自転車事故で4700万円の賠償命令~加害者も被害者も守ってくれるのは?~】

----------------------------------------------------------------------
平成22年に東京・大田区の交差点で横断歩道を渡っていた75歳の女性が自転車にはねられ、
5日後に死亡する事故があり、女性の遺族が、自転車に乗っていた男性の加害者を訴えていました。
判決で、東京地方裁判所の裁判長は

「自転車が赤信号を無視して交差点に進入しようとしたことが事故の原因で、
女性は道路に頭を打ち、死亡につながった」

と指摘して、合わせて4700万円余りの賠償を命じました。
------------------------------------------------------------------------

ここ数年、自転車事故で高額な賠償を命じるケースが相次いでいるということです。

もし加害者として事故を起こしてしまったとき、

もし被害者として事故に巻き込まれてしまったとき、

あなたと大切な家族をお守りする保険はご準備されていますか?

【加害者を守る保険は?】

自転車事故で他人にケガをさせたり、他人のモノを壊したりして法律上の賠償責任が発生した場合には、
「個人賠償責任保険」に加入していれば対象になります。
個人賠償責任保険は、自動車保険や火災保険などの特約として契約することが出来ます。
保険種類によっては"示談交渉サービス"が付いている商品もあります。
※"示談交渉サービス"が付いていないと相手との交渉はご自身で行うことになります。

【被害者を守る保険は?】

実際、自分や家族が被害者となった場合を考えてみましょう。
加害者に支払い能力がない場合やなかなか話し合いを行ってもらえないことも考えられます。
裁判を起こす手続きもきっと大変ですよね?
そんなときに、日常生活の被害事故に対応できる「弁護士費用保険」に加入していれば
相手方に法律上の損害賠償請求をするために弁護士費用または法律相談費用がかかった場合に
保険金がお支払されます。
弁護士費用保険も特約として加入できますが自動車事故に限定されるタイプと
日常生活全般の被害事故に対して保障されるタイプがあります。
※自動車事故に限定されるタイプの場合には自転車事故は対象外となりますのでご注意ください。

「個人賠償責任」と「弁護士費用(日常生活)」で、加害者になったときも、被害者となったときも
ご自身と大切な家族を守りましょう!

(misa)

ご相談ご希望の方はこちら
ご相談ご希望の方はこちら

お問い合わせ

皆様からのご相談を心よりお待ちしております。
保険の見直し・無料相談

ページの先頭へ

LINEで友達登録

LINE@

INSTAGRAM

お客様の声
海外旅行保険
ちょいのり保険

ゴルファー保険

サイクル保険

東京海上日動

メディエゾン・アメリカトップのがん治療をサポート
ケンボーと
愉快な仲間達

サイト運営者

代表取締役 渡辺 健一

運営会社情報

本社(未来図cafe)

株式会社Miriz(みらいず)
株式会社Miriz(みらいず)

営業時間/ 月~金曜 9:00~18:00
土曜日 9:00~17:30
(日祝休み)

〒989-1225 宮城県柴田郡
大河原町広表29-14

アクセスマップ

TEL/ 0224-52-6818
FAX/ 0224-53-4620

仙台本店(未来図ラウンジ)

株式会社Miriz(みらいず)

営業時間/ 月~金曜 9:00~17:30

〒980-0811 仙台市青葉区一番町2-1-2 NMF仙青葉通りビル8F

アクセスマップ

TEL/ 022-393-9650
FAX/ 022-393-9651

東京海上トップクォリティ

専業代理店年間優績表彰制度
12年連続入賞代理店

トップクオリティー代理店Ⅲ認定
(2007年~継続認定)

地域交通安全活動推進会長
県幹事

宮城県さくら倫理法人会監査

大河原町まちづくり推進委員長

全国保険相談ネットワーク
このホームページは、一般的事項の説明であり、取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なります。ご加入の際は保険会社または最寄りの代理店から重要事項説明書等による説明を再度受ける必要があります。ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。